メモ
Ethereumクライアント「Geth」をMacOSに設定してみた
2018年1月8日 メモ
Geth環境をインストールする $ brew tap ethereum/ethereum $ brew install ethereum とやったところ、/usr/local以下に書き込めないとのエラー(Operatio …
DeployGateからiPhoneアプリのテスト依頼がやってきた!
2017年12月1日 メモ
iPhoneのアプリのテストにDeployを使っています。 テストをお願いした先でやって頂く必要のある項目をまとめてみました。 手順の概略としてはこうなります。 1)テストへの招待メールを送る 2)招待メールに記載されて …
DeployGateからグループのユーザー追加の招待が来た!
2017年11月30日 メモ
iOSアプリの開発バージョンの配布にDeployGateを利用しています。 プロジェクト単位でグループを作って管理をしています。 招待をした場合どうなるのか? DeployGateのグループ登録をやってみました。 1)グ …
Monacaのデバッグビルドでエラー・Xlint:deprecation 解決編!
2017年11月22日 メモ
あちこち、英語も含めてググってたんですが、解決手段に出会わずorz エラーログなんかはこちらを参照してください。 よく出会う解決手段としてはAndroidのキーストアの作成し直しでしたが、今回はデバッグ用なんでこれも関係 …
Monacaのデバッグビルドでエラー・Xlint:deprecation
2017年11月21日 メモ
MonacaでAndroidのデバッグ用のジュールをデバッグビルドをした時、下記のエラーが発生しました。 ————— ここから – postBuil …
圏外になっちゃったのでDocomoのリピーター導入顛末:設置しました!
2017年11月15日 メモ
金曜日にドコモさんのリピーターを申し込んで、火曜日にモノが届きました。 結構重いです(^^; 申し込むまでの手順はこちらのページを参照して下さい。 梱包物です。 セッティングしてみました。 電源投入後、3分 …
Nodeでcheckboxの値取得をこんな感じで対処しました
チェックボックで選択された項目が一つだと配列で変換されない件、こんな感じで対処しました。 悩みの詳細はこちらを参照して下さい。 ※asyncでばらしています。。 var express = require(‘expres …
Nodeでcheckboxの値取得でハマりました。。
Node + Express + EJSで開発してるんですが、チェックボックスのあたりを取るところでハマっちゃいました。 <form action=”https://ngxtst.kumakake.com/medi …
Nodeでchart.jsなグラフのために日付計算したらハマってしまった..その後
グラフのために連続した日にちが欲しくて、当初setDateを利用して1日づつカウントアップすることをやっていました。 でも、月をまたぐとそれが崩れてしまう現象に遭遇。。(こちらを参照して下さい) それでどうしたものかとや …
Nodeでchart.jsなグラフのために日付計算したらハマってしまった
グラフ書いたりする時、期間って切っても切れないものがあります。 今回、特定の日付から一週間の日にちが欲しくて下記ようなロジックを書いてみました。 dt = new Date(‘2017-10-27’ …