[メモ]メールのヘッダー情報(配信ルート関連抜粋)
メルマガシステムでエラーメールの処理をしてるんですが、自分の為にちょっと配信ルート関連を整理(^^;
| 項目名 | 内容 | 
| From | 郵便に例えると便せんの中に書いた差出人住所。詐称が簡単にできる。 表に書かれた差出人住所は「envelope From」になる | 
| To | メールの宛先 | 
| Replay-To | メールの返信先のアドレス Fromとは別のアドレスに返信して欲しい時に記載する | 
| Return-Path | エラーメールの配信先。通常はFromになっている。 メールサーバーを経由したら書き換えられる。 | 
| X-Original-To | 送信者が本来送信した宛先 メールが転送された場合なんかに付加される | 
| Delivered-To | 送信者が本来送信した宛先から別のアドレスに転送された宛先 | 
なので、エラーメールの配信先はenvelope-Fromにセットしなければいけない。
そうなんだぁ〜(^^;

