メモ
git pushしたときにYour branch is ahead
2022年4月2日 メモ
% git pushTo https://github.com/you_name/pb_bk.git! [rejected] master -> master (fetch first)error: failed …
PDF.jsでPDFを全角表示したいのだ!
2021年11月12日 メモ
ブラウザで、PDFをダウンロードせずに表示ってことで、今回PDF.jsを使用しました。ところが・・・・この資料が、また少ない(^^;とくに、せっかく表示したとしたのに、全角が表示されない。。。正確に表現すると、表示すると …
画像をアップロードするあれこれ。。
2021年1月24日 メモ
画像をアップロードするのに、どなんな感じでされています?onchangeして、jqueryを呼び出してウゴウゴするのは一緒なんですが、記述方法が色々あります。。。あるはずです(^^; 今回開発している中で、あれなんか違う …
ビデオチャットをtwilioで実装する
2020年7月10日 メモ
先日から、在宅医療で医師と利用者をつなぐためのビデオチャットについて検討をしています。 前回は、生のWebRTCを操作してPeer to Peerで通信をとしていたんですが、ブラウザによる差異の吸収や、TURNサーバーの …
カレンダーアプリ「TimeTree」とGoogleカレンダーを連動する
2020年6月16日 メモ
運営に参加している「BURNSパーソナルトレーニングスタジオ」でカレンダーとして「TimeTree」を利用しています。 使い勝手が結構いいので、中の人には評判です(^^) ただ、私自身の普段遣いはGoogleカレンダーを …
Node.jsをサーバー起動時に自動スタートさせる
2020年6月16日 メモ
デーモン化はforeverでしてるんですが、サーバーを再起動したときに自動的にスタートさせるにはどうするかについて記載します。 普段はExpressを使ってるので、app.js を起動させるのではなく、binディレクトリ …
Jitsi MeetとYoutubeライブを連動して録画やパブリックビューイングに使おう!
2020年6月16日 メモ
Jitsi Meetでの表示内容をYoutubeライブにストリーミング配信することができます。 利用目的としては、下記のようなものを考えています。 これ以外にこんなふうに使えるよってのがあれば、ぜひ教えて下さい(^^) …
TV会議を録画するJibriのインストール
2020年5月31日 メモ
※Jitsi MeetとJibriの接続はこちらで記載しています! 弊社がホストをするTV会議では、「Jitsi Meet」(以下Jitsi)を中心に利用しています。 今回、Jitsiに録画機能を追加するために「Jibr …
JibriとJitsi Meetの連動
2020年5月31日 メモ
※Jibriのインストールはこちらで記載しています。 変更には、Prosodyの仮想ホストとアカウント、jitsi meet web(config.js内)の設定が必要です。 Prosody 内部MUCコンポーネントエン …