2023年10月26日 / 最終更新日 : 2023年10月26日 aa145enyhh Node.js LINEのプレビューにハマりました。。。 現在、弊社で開発、リリースしているライフバンクサービス「人生金庫」で安否確認をLINEを利用したり、決済機能をStripeに変更するなど、全面改訂をしています。 そこで、安否確認メッセージをLINE MessageAPI […]
2023年8月19日 / 最終更新日 : 2023年8月19日 aa145enyhh Linux ubuntu22にnode18をインストール。相変わらず古いもん。。 ubuntu22をインストールするたびに思うんですが。。。。nodejsが古い。。。Ver12なんですよ。。 いつも16なり18を別途でインストールしています。大抵は16をインストールしていますが、16のサポートがOpe […]
2023年4月20日 / 最終更新日 : 2023年4月20日 aa145enyhh Node.js Express + ejs で「include not found」 自社サービスの開発は、Nodejs + Express + EJS でやっています。メニュー関連を共通化するために include させています。今回はそこでハマりました。。。orz ejsの「include not f […]
2023年2月27日 / 最終更新日 : 2023年2月27日 上辻敏之 Node.js Nodejsでimage-to-pdfとpipeline 弊社で提供しています、クラウド請求サービス「アレコレナ」でタイムスタンプ利用に向けての整備をしています。その中の一つとして、タイムスタンプが埋め込めるように、JpegやPNGでアップされた画像データをPDFに変換する機能 […]
2023年2月7日 / 最終更新日 : 2023年2月7日 aa145enyhh Linux Nodejsの起動にpm2を使用する nodejsの起動にforeverを使っていたのですが、pm2と出会い、サーバー再起動時の自動起動なんかもやってくれるので、そちらを試してみました。※foreverででも、crontabを利用して自動起動はやってますが。 […]
2022年12月26日 / 最終更新日 : 2022年12月26日 aa145enyhh Node.js Redis+Docker-compose+Nodejs+Express タイトルな環境を今回構築しましたが、結構はめられました。。。session管理には、もともとはデータ用のDBである、Postgresqlに同居させていました。しかし、以前より「いつかはRedis」と考えていて、今回チャレ […]
2019年9月11日 / 最終更新日 : 2019年9月11日 aa145enyhh Node.js NodejsでCSVをダウンロードする Nodejsで、データベースの内容をCSVでダウンロードすることがあったときのメモです。 ・項目名は日本語とする ・Excelで読み込むのでShift-JISとする 概要です 今回、csvへのフォーマットはプラグインの […]
2019年6月20日 / 最終更新日 : 2019年6月20日 aa145enyhh Node.js vueで作った Webアプリを公開する vue createでテンプレートを作成する こんな感じてテンプレートを作成しました。 複数ページでPWAにします。 Vue CLI v3.8.2? Please pick a preset: Manually sele […]
2018年11月13日 / 最終更新日 : 2018年11月20日 aa145enyhh Node.js LINE のチャットボットを作ろうとしてます LINEのチャットボットを作ろうとしてます。。 「なぜ作ろうとしている」なのか。。 まだオーム返しなのまでしか実装していないためですww 作業の手順としては 1.LINE側の準備をします。 この手順はあっちこっちにあるの […]
2018年2月10日 / 最終更新日 : 2018年2月10日 aa145enyhh Linux ソーシャルログインのウェブAPI化をしてみた 最近、自社で作って運用しているサービスのログインにFacebookとLINEログインを利用しています。 で、いちいち実装するのってめんどいなぁと。 ライブラリにしちゃっても、なんかあったら全部対応しなきゃいけない! てな […]