2018年9月12日 / 最終更新日 : 2018年9月12日 aa145enyhh メモ Stripe Connectの実装 その1 今回、決済サービス「Stripe」の Connect 機能を利用して、イベント決済サービスを実装しました。 ■やりたかったこと 現在600名ぐらいの会員数のサポートサイトの開発、運営をしています。 こちら → FANCア […]
2018年9月12日 / 最終更新日 : 2018年9月12日 aa145enyhh メモ Stripe Connectの実装 その2 ■Connect機能利用の流れ 1)スタンダードアカウントを作成する https://connect.stripe.com/oauth/authorize?response_type=code&client_id […]
2018年9月4日 / 最終更新日 : 2018年10月17日 aa145enyhh Monaca Monaca 音量を制御 cordova-plugin-volume-control(AppStoreには使えない) ****追記 2018/10/16 **** リリースビルド後、Application Loaderでアップロードしようとしたところ下記のエラーが発生しました。 The app references non-public […]
2018年8月17日 / 最終更新日 : 2018年8月17日 aa145enyhh Monaca スマホアプリのご紹介ページを作成しました 最近アプリの開発は「Monaca」を利用しています。昔の「PhoneGap」です。 AndroidとiOSのハイブリッド開発環境です。 ただ、まぁ、結構はめられていますが。。。。(^^; ただ、アイデアを形にするには、結 […]
2018年6月24日 / 最終更新日 : 2018年6月24日 aa145enyhh Linux ガントチャートjquery.ganttViewをAdminLTEに入れてみました 普段、管理画面をAdminLTEを使って作っています。 今回、ガントチャートが必要となりいくつか試していました。 とりあえず「jquery ガントチャート」で検索してダンロードして試してみました。 どのツールも高機能なん […]
2018年6月4日 / 最終更新日 : 2018年6月4日 aa145enyhh iOS Application Loaderがログインできない 昨日(6/2)にiPhoneアプリを登録するために、Application Loaderを起動したのですが、ログインできない状態が発生していました。 Monaca使って作成してるんで、アプリの登録にはXcodeからでなく […]
2018年6月2日 / 最終更新日 : 2018年6月2日 aa145enyhh Monaca Monaca ons-input type=number text-alignができない。。 毎度お馴染み、Monacaネタです(^^; 数字を入力するときって、右側から入力させたいですよね。 そんなとき、例えばこんな感じに設定します。 <input type=”number” width=”150px” […]
2018年5月26日 / 最終更新日 : 2018年5月26日 aa145enyhh Monaca Monaca iPhoneでの数値入力はフリックとともに。。。 すっかりMonacaづいてるくまかけです! あいかわらずinputタグの動作にはハメられています(^^; Androidではきちんと動くんだから、iPhoneでも動いてくれたらいいんですが、どっこい、そうもいかないシーン […]
2018年5月21日 / 最終更新日 : 2018年5月21日 aa145enyhh Monaca Monaca ons-dialog destroyが無くなってた 現在、スマホ関連の開発には主としてMonacaを使っています。 今回、ダイアログをhide時にdestroyしたく、xxx.destroy() ってしたのですが、 xxx.destroy is not a functio […]
2018年5月18日 / 最終更新日 : 2018年6月2日 aa145enyhh Monaca Monaca ons-input type=number でフォーカスが抜ける 現在、iPhone / Androidの開発にMonaca(旧Phone Gap)を利用しています。 作ればほぼそのままで両方のアプリが作れるので大変便利に使っています。 サポートも的確に対応いただけ、助かっています。 […]